summaryrefslogtreecommitdiffstats
path: root/apps/user_ldap/l10n/ja_JP.php
diff options
context:
space:
mode:
Diffstat (limited to 'apps/user_ldap/l10n/ja_JP.php')
-rw-r--r--apps/user_ldap/l10n/ja_JP.php2
1 files changed, 2 insertions, 0 deletions
diff --git a/apps/user_ldap/l10n/ja_JP.php b/apps/user_ldap/l10n/ja_JP.php
index 904a93e1c2e..a9b5c99e6e2 100644
--- a/apps/user_ldap/l10n/ja_JP.php
+++ b/apps/user_ldap/l10n/ja_JP.php
@@ -76,6 +76,8 @@ $TRANSLATIONS = array(
"Internal Username Attribute:" => "内部ユーザ名属性:",
"Override UUID detection" => "UUID検出を再定義する",
"By default, the UUID attribute is automatically detected. The UUID attribute is used to doubtlessly identify LDAP users and groups. Also, the internal username will be created based on the UUID, if not specified otherwise above. You can override the setting and pass an attribute of your choice. You must make sure that the attribute of your choice can be fetched for both users and groups and it is unique. Leave it empty for default behavior. Changes will have effect only on newly mapped (added) LDAP users and groups." => "デフォルトでは、UUID 属性は自動的に検出されます。UUID属性は、LDAPユーザとLDAPグループを間違いなく識別するために利用されます。また、もしこれを指定しない場合は、内部ユーザ名はUUIDに基づいて作成されます。この設定は再定義することができ、あなたの選択した属性を用いることができます。選択した属性がユーザとグループの両方に対して適用でき、かつユニークであることを確認してください。空であればデフォルトの振る舞いとなります。変更は、新しくマッピング(追加)されたLDAPユーザとLDAPグループに対してのみ有効となります。",
+"UUID Attribute for Users:" => "ユーザの UUID 属性:",
+"UUID Attribute for Groups:" => "グループの UUID 属性:",
"Username-LDAP User Mapping" => "ユーザ名とLDAPユーザのマッピング",
"Usernames are used to store and assign (meta) data. In order to precisely identify and recognize users, each LDAP user will have a internal username. This requires a mapping from username to LDAP user. The created username is mapped to the UUID of the LDAP user. Additionally the DN is cached as well to reduce LDAP interaction, but it is not used for identification. If the DN changes, the changes will be found. The internal username is used all over. Clearing the mappings will have leftovers everywhere. Clearing the mappings is not configuration sensitive, it affects all LDAP configurations! Never clear the mappings in a production environment, only in a testing or experimental stage." => "ユーザ名は(メタ)データの保存と割り当てに使用されます。ユーザを正確に識別して認識するために、個々のLDAPユーザは内部ユーザ名を持っています。これは、ユーザ名からLDAPユーザへのマッピングが必要であることを意味しています。この生成されたユーザ名は、LDAPユーザのUUIDにマッピングされます。加えて、DNがLDAPとのインタラクションを削減するためにキャッシュされますが、識別には利用されません。DNが変わった場合は、変更が検出されます。内部ユーザ名は全体に亘って利用されます。マッピングをクリアすると、いたるところに使われないままの物が残るでしょう。マッピングのクリアは設定に敏感ではありませんが、全てのLDAPの設定に影響を与えます!本番の環境では決してマッピングをクリアしないでください。テストもしくは実験の段階でのみマッピングのクリアを行なってください。",
"Clear Username-LDAP User Mapping" => "ユーザ名とLDAPユーザのマッピングをクリアする",