RedmineはWiki記法が使える箇所のどこからでも、チケット・チェンジセット・Wikiページなどリソース間へリンクを行うことができます。
Wikiへのリンク:
別のプロジェクトのwikiへのリンクも可能です:
存在しないwikiページへのリンクは赤で表示されます。 例: Nonexistent page.
そのほかのリソースへのリンク:
エスケープ:
HTTP URLとメールアドレスは自動的にリンクになります:
http://www.redmine.org, someone@foo.bar
上記の記述は次のように表示されます: http://www.redmine.org, someone@foo.bar
URLのかわりに別のテキストを表示させたい場合は、標準的なtextile記法が利用できます:
"Redmine web site":http://www.redmine.org
上記の記述は次のように表示されます: Redmine web site
見出し、太字、テーブル、リスト等は、RedmineはTextile記法での記述に対応しています。Textile記法の詳細は http://en.wikipedia.org/wiki/Textile_(markup_language) を参照してください。Textileの一例を以下に示しますが、実際にはここで取り上げた以外の記法にも対応しています。
* *太字* * _斜体_ * _*太字で斜体*_ * +下線+ * -取り消し線-
表示例:
h1. Heading h2. Subheading h3. Subsubheading
Redmineは見出しにアンカーを設定するので、"#Heading", "#Subheading"などを指定してリンクが行えます。
p>. 右寄せ p=. センタリング
センタリングされた段落
段落を bq. で開始してください。
bq. Rails is a full-stack framework for developing database-backed web applications according to the Model-View-Control pattern. To go live, all you need to add is a database and a web server.
表示例:
Rails is a full-stack framework for developing database-backed web applications according to the Model-View-Control pattern.
To go live, all you need to add is a database and a web server.
{{toc}} => 目次(左寄せ) {{>toc}} => 目次(右寄せ)
---
Redmineには以下の組み込みマクロが用意されています:
hello_world
サンプルのマクロです。
macro_list
上記のマクロを含め、利用可能なマクロの一覧を表示します。
child_pages
子ページの一覧を表示します。引数の指定が無ければ現在のwikiページの子ページを表示します。以下は使用例です:
{{child_pages}} -- wikiページでのみ使用可能です
{{child_pages(depth=2)}} -- 2階層分のみ表示します
include
別のWikiページの内容を挿入します。 以下は使用例です:
{{include(Foo)}}
プロジェクトを指定することもできます。:
{{include(projectname:Foo)}}
collapse
折り畳まれた状態のテキストを挿入します。以下は使用例です:
{{collapse(詳細を表示...)
この部分はデフォルトでは折り畳まれた状態で表示されます。
リンクをクリックすると展開されます。
}}
thumbnail
添付ファイルのクリック可能なサムネイル画像を表示します。以下は使用例です:
{{thumbnail(image.png)}} {{thumbnail(image.png, size=300, title=Thumbnail)}}
Redmineのコードハイライトは CodeRay という、Rubyで記述された高速なライブラリを使用しています。It currently supports c, clojure, cpp (c++, cplusplus), css, delphi (pascal), diff (patch), erb (eruby, rhtml), go, groovy, haml, html (xhtml), java, javascript (ecmascript, ecma_script, java_script, js), json, lua, php, python, ruby (irb), sass, sql, taskpaper, text (plain, plaintext), xml and yaml (yml) languages, where the names inside parentheses are aliases.
You can highlight code at any place that supports wiki formatting using this syntax (note that the language name or alias is case-insensitive):
<pre><code class="ruby"> Place your code here. </code></pre>
表示例:
1 # The Greeter class
2 class Greeter
3 def initialize(name)
4 @name = name.capitalize
5 end
6
7 def salute
8 puts "Hello #{@name}!"
9 end
10 end